私にとっての幸せ
2016/11/26
こんにちは。リアムです。
私がこれから、何を目指して生きていこうとしているのか。
何を人生の価値として考えているのか。
そして、私の幸せとは何かをお伝えします。
私は、学生時代、本当に勉強が大嫌いで、
早く大人になりたいと、毎日毎日望んでいました。
勉強が嫌いだったのは、社会に出てこれが何の役に立つのか分からず、
ただ一方的な「つめこみ教育」がイヤだったのだと思います。
毎日毎日、先生は追い立てるように勉強をさせ、くりかえしテストを受けさせ、
生徒たちの能力をはかりました。
ホントについていくのがやっとで、苦しかった思い出しかありません。
中学生のころから、早く大人になりたくて背伸びばかりしていました。
早く社会人になって働けば、自分で稼ぐことができて、お金も自由になり、
何でもできると考えていました。
その頃、働くなら「いい仕事」に就きたい、そう考えて親に「いい仕事」とは?
と尋ねたときに「公務員」と聞いて、初めて公務員を目指そうと決めました。
それになれば、親も喜ぶだろうと考えたのですね。
そして高校を卒業して、晴れて公務員になることができました。
自分の夢がかなえられたこと。親も大喜びしたこと。
親族もみな、もうこれで一生安泰だと、両手を挙げて喜びお祝いをしてくれたこと。
私にとって、とても幸せを感じたできごとでした。
20年経つと、変わるものでしょうか、、、
今は、公務員がイヤでたまりません。毎日出勤するのも苦痛です。
学生時代を思い出すかのように、
毎日毎日、組織の命令だと、上司の意に沿う仕事ばかりやらされます。
私は、わがままなでガマンが足りないのかもしれませんね。
もう、ホントに限界を感じて、退職することにしました。
ここだけの話ですけどね、
ホント、公務員ってズルいです。
納税をしている国民に対して仕事なんてしていません。
公務員は、
1、自分の保身
2、前例踏襲
3、定時退社
こんなことを第一に考えて仕事をしています。
1は保身ですので、出世とは少し違います。いかに自分の仕事に
問題やトラブルが起きないか。そればかり考えています。
というのも、公務員は部署がコロコロ人事異動で変わりますので、
とにかく仕事に対しての責任感が薄い。
仕事の成果よりも、日々何も起こらない、起こさせないことを優先させます。
でも、最近は、公務員の世界にも能力評価主義が導入され始めてます。
出世に差が出始めていますが、これがくせもの。仕事での成果をはかりにくいのに、
無理やり自分で成果目標を立てさせ、それを達成できたかどうかで評価してます。
これで給料に差がつくんですよ!こんな成果目標、どうとだって書けてしまうし、
上司と相談の上決めるのですが、こんな感覚的なものさしで、能力評価が決まるのです。
2の前例踏襲は、とにかく公務員は変化をきらう。
仕事のやり方を効率的に変えようと提案すると、変化により効率が上がることよりも、
今までと違うやり方をすることにより発生するかもしれないリスクを極度にきらいます。
明らかに効果があり、トラブルの発生が対策されていることも、
一番乗りでやることにすごく抵抗します。
特に初めてやることは、ほかの公的機関の事例を必ず徹底的に調べさせられ、
一つでも問題があると、それを理由に変化しないことを決めます。
3は定時退社です。公務員の就業時間は法律で決まっていますので、
残業するならば時間外勤務の残業代がつきます。
しかし、多くの者は、お金より自分の時間を優先します。
定時に上がって、飲みに行く者、まっすぐ家に帰る者、自分の趣味にふける者、
それぞれですが、国民の生活を豊かにするために働いている公務員は皆無でしょう。
こんなことを書いておきながら、私も今まで、このぬるま湯の中で
ゆったりと人生を送ってきました。
本当につくづくダメな上司もいましたが、その反面、社会をよくするために、
頑張っていた上司もいました。私は、公務員人生20年間のうち、
そんな憧れるような素敵な上司のもとで働く機会も多かったため、
今まで何とかやってこれたのだと思います。
そんな素敵な上司たちも定年を迎え、もはや身近にはいなくなってしまいました。
自分がそんな上司を目指して頑張ることも考えましたが、
私のいる機関は、どうも慢性的な機能不全状態に陥っているようで、
私のやることなすことが基準以上らしく、受け入れられないようです。
かなりの間、悩みました。自分の仕事が間違っているのかと、
何度も何度も自問自答し、民間の友人や、尊敬するメンターにも打ち明けました。
結果として、ここは私の居場所でないことがわかりました。
私は、人に頼られることが好きです。
自分の仕事に対して「ありがとう」と言ってもらえることが喜びです。
そして、自分の存在を認めてもらいたいです。
こんな基本的なことでいいので、
満たされる仕事がしたいと強く願います。
私の人生において、公務員を辞めて独立し、三人の子どもと妻を幸せにし、
住宅ローンも払い続けるだけの収入も確保し、
自分の幸せを追い求める生き方をする。
とても難しいことのように最初は感じていました。
でも今はできると、自分ならできると信じています。
来年の3月末で退職したら、早速、事業を始めます。
今は公務員の身のため、副業、兼業が認められていませんので、
とにかく勉強をして知識と情報を集めて、独立に備えます。
公務員って、失業手当ないんですよね。このままでは4月からプータローですね。(汗
始める事業は、
社会の役に立てること、自分の力が活かせること、幸せに関わること、
の3つをモットーに、収入を得ながら生きていきたいと思います。
私は税金を集めていた経験も、生活保護のケースワークの経験もあります。
その他にもいろいろ経験してきましたし、仕事以外にも40年間のノウハウがあります。
人の話を聞くことが上手いのか、とりわけ悩み相談などを聞くことが多く
この力を使って、たくさんの人と関わり、一緒に幸せな人生を考えていきたいです。
幸せは分かち合うことで、さらに幸福感は増すものだと私は考えます。
だから、分かち合える人、あなたの存在が私の幸せには必要です。
少しずつでも人に幸せが分けられるようになったら、
多くの人の前で、私の幸せ人生の達成話を聞いてもらいたいとも思っています。
そのためにも、あなたの話を聞かせてください。
あなたと幸せのシェアをすることで、私の夢がかなえられる。
あなたもわたしも幸せになれる。そして、次の幸せを求める人に
幸せを分けてあげましょう。
幸せは、分けると減るのではなく、何倍も幸せ感が増すことを証明したいです。
そして、いつかその成果を本にまとめて、もっともっと多くの人に伝達してみたいです。
これが、私にとっての幸せで、このブログを運営する目的です。
私がどのように自分の人生を拓いていくか、みててくださいね。
できれば、ぜひ一緒に、幸福感で満たされましょう!
どんなことでもいいですよ!悩み、迷い、生き方、一緒に話しませんか?
あなたからのメッセージをお待ちしております。
人気ブログランキングに挑戦してます!
あなたの力で育ててください。ポチ!よろしくお願いします。m(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓